人間力って何だろう?

人間力とよく言われるけれど、その定義はあるのでしょうか。
内閣府が2003年にまとめた「人間力戦略研究会報告書」によると、

「社会を構築し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」と定義されています。

簡単に言えば社会人として生きる力。
義務教育を受けたからといって、すぐに身に付くってわけでもなさそうです。

ではどうしたら身に付くのでしょう。
社会で生きる力ということなので、様々な分野の知識、技能、コミュニケーション能力は必要でしょう。でも私はそれに加えて、心理面(マインド)も大事だと思います。

経験則から言えば、一度挫折すること、失敗すること、自分の力ではどうしようもないことに直面すること。そしてそこから立ち上がることが特に重要ではないでしょうか?

立ち上がった人間は強いです。逆境が人間を作るといっても過言ではないように思います。
画像の説明

コメント


認証コード6121

コメントは管理者の承認後に表示されます。