ハロー効果にご注意

ハロー効果というのもがあります。調べると「ある対象を評価するとき、その一部の特徴的な印象に引きずられて、全体の評価をしてしまう効果のこと」とあります、どういうことなんでしょうか?
 例えば野球がすごく上手い子がいたとします。その子が人格面で優れているとか、勉強ができるかどうかは本来は別物のはずです。しかし、ハロー効果が働くと、「野球が上手い」という一部の評価で、すべてにおいて優れた人間、人格も優れているという過大な評価をしてしまうんです。関わる子ども達に対して偏った評価をしないために、私たち教育に携わる者は知っておかなければならない知識です。人の個性は様々で、野球が得意であったとしても、それはあくまで個人の一部。その人のすべてにまで評価が及ぶわけではありません。良い人間関係を築くためにも、気をつけていきたいですね。
画像の説明

コメント


認証コード0781

コメントは管理者の承認後に表示されます。