-
2024.03.08
上手に休息をとりたい
ここ一週間ほど体調を崩しており、やっと普通に仕事ができる状態まで回復しました。忙しいのは喜ばしいことですが、自分の健康や身体の調子をしっかりと顧みないといけません。頑張らないといけないけれど、頑…
-
2024.02.16
心を亡くした状態では結果はついてこない
心を亡くすと書いて「忙しい」と読みます。恥ずかしながら私は先週かなり多忙で、目の前のことにひたすら追われていました。でも、その結果ミスがあったり大事なことを忘れていたりして、良いことはほとんどなか…
-
2024.02.02
会計ソフト 使いやすい!
確定申告の時期が迫ってきました。私は青色申告を行っていますが、今年は生徒さんが増え利益が上がったため、複式帳簿で記帳をする必要があります。とはいえ、簿記の経験がほとんどない私。税務署主催の講座は…
-
2024.01.26
永い旅路で磨かれていくもの
人生の中で大変な道よりも、楽な道を選びたいと思うのは自然なことかもしれません。でも苦労多きゆえに、磨かれていくものがあります。しんどい思いをするからこそ、人の痛みが分かるんです。自分が傷ついた…
-
2024.01.19
大昔の狩りは女性も活躍していた!
原始時代はどんな時代だったのでしょう?男女の役割分担のようなものはあったのでしょうか?一昔前まで、太古から「男性が主に外で狩りや漁をして、女性が家事や子育てを担っていた」という定説があったらしい…
-
2024.01.13
今年もよろしくお願いします
2024年、新年明けましておめでとうございます。今年は1月1日より能登半島の大地震がありました。熊本地震の時よりも亡くなった方が多く、被害も甚大で心を痛めています。被害に遭われた方にお見舞いを申…
-
2023.12.29
今年もありがとうございました!
今年もあと2日ほどになりました。みなさんにとって2023年はどんな年だったでしょうか?私は公私共にいろいろな人との出会いがあり、とても幸せな1年になりました。良い上司、良い同僚、頑張り屋の生徒た…
-
2023.12.26
ピンチをチャンスに変える力~高島屋ケーキ事件から~
高島屋のケーキが崩れて届いたというニュースが世間を騒がせていますね。製作元の工場に問題があったのか、配送事故なのか分からないですが、せっかくのクリスマスケーキがこんなことになって非常に残念です……(…