-
2021.12.29
2021年の振り返り
今年も12月29日、2021年もあっという間でした。しかし、私の中では晴教室を起業するという冒険の1年でもありました。塾の宣伝の仕方、HPのこと、確定申告など、未だにわからないことだらけですが、日々…
-
2021.12.27
2022年は寅年です!
もうすぐ2022年ですね。2022年の干支は虎です!十二支の中で最も強いとされる年で、寅年生まれの人は負けず嫌いで、エネルギッシュな人が多いとか。(私は寅年生まれですが、そんなことはありません...…
-
2021.12.26
クリスマスは何の日?
12月の25日はクリスマスでした。クリスマスとは、イエス・キリストの降誕祭です。実際にキリスト様がお生まれになった日は特定されていないため、降誕祭とは「キリストの誕生日」ではなく、「キリストが生まれ…
-
2021.12.23
私たちの「当たり前」は当たり前ではない
今、中国から輸入されている尿素水が輸入制限され、運送業界が大きな打撃を受けているようです。尿素水とはトラックなどの排出ガスを綺麗にするためのもので、国内の5割ほどを中国からの輸入で補っていたようです…
-
2021.12.21
心の病は頑張って生きてきた証
世の中には、想像を絶するような過酷な状況の中で生きている方がいらっしゃいらっしゃいます。うつ病やパニック障害など心の病と闘っている方は、頑張って生きてきた証だと思うのです。知らず知らずのうちに脳のエ…
-
2021.12.19
私が学習指導で大切にしていること
私が学習指導で大切にしていることは主に2つです。それは「自信をつける」ことと「学習に対する前向きな気持ちを育てること」です。 塾講師として勉強を教える技術は当たり前に必要ですが、子ども達には「自分…
-
2021.12.17
人と人の正しい距離感を考えてみる
私は人と向き合う仕事をしていますが、誰かに必要とされるのは、とても嬉しいことです。相手のためになるなら最善を尽くしたい。でも、一方的に依存されるのは違うと考えています。 人間関係において、距離が近…
-
2021.12.15
守るべき伝統と変えていくべき伝統
日本には様々な伝統があります。日本の伝統の多くは素晴らしいものですが、私は守るべき伝統と変えていくべき伝統があると考えています。 例えば日本の着物文化や古くからのお祭りなどは、守るべき伝統でしょう…